H.FACTORY|株式会社橋本技建H.FACTORY|株式会社橋本技建

Blog

2024.12.25

年末のお掃除豆知識

こんにちは。

メリークリスマス!ですね!

そしてアッという間に今年が終わりますね・・・

年末、お掃除は皆さんされますか?私は今年ガッツンガッツンやってやるぞ!

という気持ちだけはあります・・・気持ちだけは恐ろしく膨れ上がっています

 

お掃除の洗剤は本当にたくさんあって何を選んでいいか迷いますよね。

環境のため、家族のために自然派の人にオススメな洗剤を今回ご紹介いたします。

まずアルカリ性で研磨&消臭効果がバツグンなのは「重曹」です。

重曹は水溶性の結晶で出来ているので、水と一緒に使うことでお鍋などのこびりついた汚れをこすり洗いで落とせます。また、※1消臭スプレーで布団や枕などの気になる臭いを除去します。

※1 消臭スプレーレシピ:計量カップに水500ml、重曹パウダー大さじ2を入れます。スプーンでよくかき混ぜて溶かしたらスプレーボトルに入れましょう

 

同じくアルカリ性で洗浄力ナンバーワンは「セスキ炭酸ソーダ」です。

洗浄力は重曹の10倍!油分を乳化する性質でキッチンなどの油汚れやベタベタを解消!タンパク質を分解する力もあるのでシャツのえりなどの皮脂汚れ・血液などの汚れを落とします。

※セスキ炭酸水スプレーレシピ:計量カップに水500ml、セスキ炭酸ソーダを小さじ2~大さじ1を入れて良くかき混ぜて溶かしたらスプレーボトルに入れましょう

 

アルカリ剤で落とせない汚れには、酸性の「クエン酸・酢」

クエン酸に含まれる水素イオンの働きで、固まった汚れにも浸透してはがしたり、溶かしたりガンコな汚れに効きます。水垢などのアルカリ性の汚れを中和して除去します。微生物の繁殖を抑制・防止する効果があるので、食用のクエン酸・酢でまな板の消毒や殺菌も出来ます。

※クエン酸水スプレーレシピ:計量カップに水500ml、クエン酸小さじ1/2を入れて良くかき混ぜて溶かしたらスプレーボトルに入れましょう

 

それぞれに得意分野があるので、うまく使い分けてお掃除したいですね

 

(酸性)

<クエン酸・酢>水垢やアンモニア汚れなどの水廻り

★向いている★

・水垢や尿石 ・ポットのカルキ

・ポットのカルキ ・石鹸カス

・アンモニア臭の除去

★向いていない★

・こすって落ちる汚れ(泥汚れ) ・油汚れ

・皮脂汚れ ・血液の汚れ

 

(アルカリ性)

<セスキ炭酸ソーダ>水に溶けやすく皮脂汚れや油汚れが得意

★向いている★

・皮脂や手垢 ・油汚れ

・血液の汚れ ・洗濯槽洗い

★向いていない★

・こすって落ちる汚れ(泥汚れ) ・水垢尿石

<重曹>鍋の焦げつきなど、研磨効果の高い掃除が得意

★向いている★

・こすって落ちる汚れ(鍋の焦げつきなど) ・手垢・油汚れ

・消臭・除湿

★向いていない★

・水垢や尿石 ・血液の汚れ

・洗濯槽の汚れ

 

更にワンポイント!

アルカリ洗剤は熱を加えることでパワーアップ

重曹やセスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性の洗剤は、熱を加えることでアルカリ度が高くなります。例えばそれぞれの粉末をお湯で溶かすと水で溶かした時よりもアルカリ度が高くなります。アルカリ度が高くなることで酸性の汚れを中和して落とす能力がアップします。重曹やセスキ炭酸ソーダを使う時はお湯を使ったり、ドライヤーで幹部を温めるのも効果的です。

 

年末の大掃除は宮中で行われる「煤払い」を由来とし、平安時代から行われてきました。
清潔にするだけでなく、邪気や悪霊を払い、農耕を司る「年神様」をお迎えするために清めるという意味もあるそうです。1年の汚れを払い落とし、気持ちの良い新年を迎えたいものですね。